TOP
検索
リットン調査団は満州でトラブル続きだった
24.07.07
前回の「歴史ノート」で、「リットン報告書」の内容はどのようなものであったかについて書いたのだが、調査団が決して公平中立的な立場で情報収集し···
Read More
新着記事
GHQが焚書処分した支那事変(日中戦争)写真集 その2
GHQが焚書処分した支那事変(日中戦争)写真集 その2
25.09.04
17~18世紀の政治思想と経済思想①【社会契約説とは何か─ホッブズ・ロック・ルソーをやさしく比較】
17~18世紀の政治思想と経済思想①【社会契約説とは何か─ホッブ···
25.09.01
軍部や官僚に共産主義者が多数いることを昭和天皇に上奏した近衛文麿
軍部や官僚に共産主義者が多数いることを昭和天皇に上奏した近衛文麿
25.08.31
GHQが焚書処分した支那事変(日中戦争)写真集 その1
GHQが焚書処分した支那事変(日中戦争)写真集 その1
25.08.28
『反知性主義』(新潮選書)−アメリカという国のかたちと「特殊性」について考える
『反知性主義』(新潮選書)−アメリカという国のかたちと「特殊性」···
25.08.27
2023年読んで良かった「ベストブック」10冊
2023年読んで良かった「ベストブック」10冊
25.08.27
人気ランキング
ラオスの歴史(後編)―フランス領からの独立、社会主義ラオスの成立
ラオスの歴史(後編)―フランス領からの独立、社会主義ラオスの成立
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
オランダのスペインからの独立<オランダ独立戦争/八十年戦争>
オランダのスペインからの独立<オランダ独立戦争/八十年戦争>
『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』書評―中世キリスト教会が「現代」を作った
『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』書評―中世キリスト教会が「現···
もっと見る
臣道に関するGHQ焚書 『臣道読本』『日本臣道の本義』『臣民の道』
原口統太郎『支那人に接する心得』(GHQ焚書)を読む 1
原口統太郎『支那人に接する心得』(GHQ焚書)を読む 1
二・二六事件と中国の西安事件でわが国が戦争に引き込まれる準備が整った
二・二六事件と中国の西安事件でわが国が戦争に引き込まれる準備が整った
昭和天皇が二・二六事件の叛乱軍討伐を命じられた
昭和天皇が二・二六事件の叛乱軍討伐を命じられた
信長の妹「犬姫」の生涯とは?もう一人の戦国美女が歩んだ、知られざる波乱の人生
信長の妹「犬姫」の生涯とは?もう一人の戦国美女が歩んだ、知られざ···
GHQが焚書処分した「ユダヤ」関連書物3 『猶太民族と世界制覇の陰謀』
GHQが焚書処分した「ユダヤ」関連書物3 『猶太民族と世界制覇の陰謀』
武士道等に関するGHQ焚書 『武士道と武士訓』『武士道と日本民族』
武士道等に関するGHQ焚書 『武士道と武士訓』『武士道と日本民族』
神道関連のGHQ焚書 『海外神社の史的研究』『神道と日本精神』
神道関連のGHQ焚書 『海外神社の史的研究』『神道と日本精神』
2025年 新年のご挨拶
2025年 新年のご挨拶
清末期、三大悪女・西太后って何をした人?西太后の人生を紹介【人物伝】
清末期、三大悪女・西太后って何をした人?西太后の人生を紹介【人物伝】
江華島事件のきっかけ~日朝修好条規が結ばれるまでを簡単に解説
江華島事件のきっかけ~日朝修好条規が結ばれるまでを簡単に解説
同治帝治世下に行われた洋務運動とは?中国近代化の始まりを詳しく解説
同治帝治世下に行われた洋務運動とは?中国近代化の始まりを詳しく解説
支那排日運動の背後で動いていたのは何処の国か 支那排日6
支那排日運動の背後で動いていたのは何処の国か 支那排日6
支那の排日運動は英米が仕掛けて広がった 支那排日1
支那の排日運動は英米が仕掛けて広がった 支那排日1
戦国時代に強すぎて鬼の異名が付いた武将10選!!
戦国時代に強すぎて鬼の異名が付いた武将10選!!
支那の匪賊についての新聞記事を読む その3
支那の匪賊についての新聞記事を読む その3
笠置寺の修行場を巡りながらその歴史を学ぶ
笠置寺の修行場を巡りながらその歴史を学ぶ
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
『敵国アメリカの戦争宣伝』(GHQ焚書)を読む 1
『敵国アメリカの戦争宣伝』(GHQ焚書)を読む 1