TOP
検索
『光る君へ』や史実でも美文字だった藤原行成は、道長と天皇を支え続けた名臣だった!
24.06.19
『光る君へ』では物腰が柔らかく美しい文字を書き、藤原道長の良き友人として描かれている藤原行成。一条天皇下では蔵人頭にも抜てきされ、持ち前の人···
Read More
新着記事
蒋介石が日本軍と上海で戦いたかった理由~~第二次上海事件
蒋介石が日本軍と上海で戦いたかった理由~~第二次上海事件
25.10.19
『有色民族の復興と其経済的自決』(GHQ焚書)を読む その1
『有色民族の復興と其経済的自決』(GHQ焚書)を読む その1
25.10.16
盧溝橋事件の後の和平交渉がうまく行かなかったのはなぜか
盧溝橋事件の後の和平交渉がうまく行かなかったのはなぜか
25.10.12
「ユダヤ」関連のGHQ焚書5 『英・米・露に於けるユダヤ人の策動』その2
「ユダヤ」関連のGHQ焚書5 『英・米・露に於けるユダヤ人の策動···
25.10.09
ゾルゲ諜報組織はアメリカまで伸びていた
ゾルゲ諜報組織はアメリカまで伸びていた
25.10.05
日露戦争後の国際関係:韓国併合・満鉄・辛亥革命を一連の流れで
日露戦争後の国際関係:韓国併合・満鉄・辛亥革命を一連の流れで
25.10.04
人気ランキング
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
朝鮮王朝(李朝)の全盛期~中興期の治世や思想など詳しく解説<北朝鮮・韓国各国史>
朝鮮王朝(李朝)の全盛期~中興期の治世や思想など詳しく解説<北朝···
第二次アヘン戦争/アロー戦争(1856-60年)を詳しく解説
第二次アヘン戦争/アロー戦争(1856-60年)を詳しく解説
主権国家体制が出来上がるまでに起こった出来事まとめ<15~17世紀>
主権国家体制が出来上がるまでに起こった出来事まとめ<15~17世紀>
クロムウェルとイギリス議会革命の確立<イギリス/各国史>
クロムウェルとイギリス議会革命の確立<イギリス/各国史>
もっと見る
デジタル歴史データ探索のすすめ その1 「国立国会図書館デジタルコレクション」の使い方
本のタイトルに「日本人」を含むGHQ焚書 『日本人の本領』を読む
本のタイトルに「日本人」を含むGHQ焚書 『日本人の本領』を読む
大神神社と摂社の大直禰子神社と聖林寺を訪ねて…奈良の廃仏毀釈の旅3
大神神社と摂社の大直禰子神社と聖林寺を訪ねて…奈良の廃仏毀釈の旅3
【歴史の裏話】うっかりが歴史を変えた!?凡ミスから始まった世界の大事件
【歴史の裏話】うっかりが歴史を変えた!?凡ミスから始まった世界の大事件
インド大反乱(シパーヒーの乱)とは?背景を詳しく<19世紀>
インド大反乱(シパーヒーの乱)とは?背景を詳しく<19世紀>
沸騰した反対論に打ち克ち、東京横浜間に蒸気機関車を走らせた大隈重信
沸騰した反対論に打ち克ち、東京横浜間に蒸気機関車を走らせた大隈重信
神道関連のGHQ焚書 『海外神社の史的研究』『神道と日本精神』
神道関連のGHQ焚書 『海外神社の史的研究』『神道と日本精神』
イスラム教に関するGHQ焚書 『大東亜の回教徒』『回々教大観』
イスラム教に関するGHQ焚書 『大東亜の回教徒』『回々教大観』
資源に関するGHQ焚書リスト 『軍需資源読本』
資源に関するGHQ焚書リスト 『軍需資源読本』
憲法・法律に関するGHQ焚書リスト
憲法・法律に関するGHQ焚書リスト
赤穂の寺社と坂越の街並みと秦氏の足跡を巡る旅 赤穂旅行2
赤穂の寺社と坂越の街並みと秦氏の足跡を巡る旅 赤穂旅行2
支那の排日運動は英米が仕掛けて広がった 支那排日1
支那の排日運動は英米が仕掛けて広がった 支那排日1
わが国が国際連盟を脱退した経緯④ 論戦では松岡が圧倒したが多数派工作が始まった
わが国が国際連盟を脱退した経緯④ 論戦では松岡が圧倒したが多数派···
スペイン=ハプスブルク家の断絶とスペイン継承戦争
スペイン=ハプスブルク家の断絶とスペイン継承戦争
支那の匪賊についての新聞記事を読む その3
支那の匪賊についての新聞記事を読む その3
「五・一五事変の史的考察」 白柳秀湖『日本外交の血路』を読む2
「五・一五事変の史的考察」 白柳秀湖『日本外交の血路』を読む2
コレヒドール要塞攻略
コレヒドール要塞攻略
「バターン死の行進」を考える
「バターン死の行進」を考える
フランス絶対王政の時代へ【ブルボン朝】<16世紀後半~18世紀>
フランス絶対王政の時代へ【ブルボン朝】<16世紀後半~18世紀>