TOP
検索
徳川家康が江戸幕府を開くにあたり織田信長と豊臣秀吉から何を学んで活かしたのか?
24.04.09
織田がつき、羽柴がこねし天下餅、座りしままに食らう徳の川 この歌は江戸時代に作られ、信長・秀吉・家康をうまく表現していると思います。 信長は桶···
Read More
新着記事
デジタル歴史データ探索のすすめ その3 出版された新聞記事集の使い方
デジタル歴史データ探索のすすめ その3 出版された新聞記事集の使い方
25.01.19
デジタル歴史データ探索のすすめ その2 「神戸大学新聞記事文庫」の使い方
デジタル歴史データ探索のすすめ その2 「神戸大学新聞記事文庫」···
25.01.16
デジタル歴史データ探索のすすめ その1 「国立国会図書館デジタルコレクション」の使い方
デジタル歴史データ探索のすすめ その1 「国立国会図書館デジタル···
25.01.12
支那通・須藤理助が見た支那4 満州事変
支那通・須藤理助が見た支那4 満州事変
25.01.09
国際政治に大きな影響を与えた門戸開放とは?分かりやすく簡単に解説!
国際政治に大きな影響を与えた門戸開放とは?分かりやすく簡単に解説!
25.01.08
支那通・須藤理助が見た支那 3 第一次南京事件
支那通・須藤理助が見た支那 3 第一次南京事件
25.01.05
人気ランキング
ラオスの歴史(後編)―フランス領からの独立、社会主義ラオスの成立
ラオスの歴史(後編)―フランス領からの独立、社会主義ラオスの成立
平安時代の貴族と庶民の食生活の違いと料理の調理方法とは?
平安時代の貴族と庶民の食生活の違いと料理の調理方法とは?
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
オランダのスペインからの独立<オランダ独立戦争/八十年戦争>
オランダのスペインからの独立<オランダ独立戦争/八十年戦争>
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
もっと見る
帝国議会とは?大日本帝国憲法での議会の立ち位置や議員の選び方を詳しく解説
デジタル歴史データ探索のすすめ その3 出版された新聞記事集の使い方
デジタル歴史データ探索のすすめ その3 出版された新聞記事集の使い方
支那通・須藤理助が見た支那 1 支那の軍隊
支那通・須藤理助が見た支那 1 支那の軍隊
福井県小浜市遠敷近辺の古寺社を訪ねて その2
福井県小浜市遠敷近辺の古寺社を訪ねて その2
産業に関するGHQ焚書リスト
産業に関するGHQ焚書リスト
アヘン戦争(1840-42年)/アロー戦争(1856-60年)後の周辺諸国の情勢を詳しく解説
アヘン戦争(1840-42年)/アロー戦争(1856-60年)後···
塩で栄えた城下町赤穂 赤穂旅行1
塩で栄えた城下町赤穂 赤穂旅行1
支那の排日運動の主役が共産勢力に変わった 支那排日2
支那の排日運動の主役が共産勢力に変わった 支那排日2
わが国が国際連盟を脱退した経緯⑧ その後の張学良・蒋介石の動き
わが国が国際連盟を脱退した経緯⑧ その後の張学良・蒋介石の動き
ポーランド分割に至るまでの背景を詳しく解説<ポーランド・ロシア・プロイセン>
ポーランド分割に至るまでの背景を詳しく解説<ポーランド・ロシア・···
戦国時代に強すぎて鬼の異名が付いた武将10選!!
戦国時代に強すぎて鬼の異名が付いた武将10選!!
リットン調査団は満州でトラブル続きだった
リットン調査団は満州でトラブル続きだった
『光る君へ』や史実でも美文字だった藤原行成は、道長と天皇を支え続けた名臣だった!
『光る君へ』や史実でも美文字だった藤原行成は、道長と天皇を支え続···
満州各地で独立運動が起きたのはなぜか
満州各地で独立運動が起きたのはなぜか
ハプスブルク家の最盛期を作ったカール5世(カルロス1世)の華麗なる経歴<人物伝②>
ハプスブルク家の最盛期を作ったカール5世(カルロス1世)の華麗な···
経済界が歪めた戦前の対米外交 白柳秀湖『日本外交の血路』を読む3
経済界が歪めた戦前の対米外交 白柳秀湖『日本外交の血路』を読む3
戦前の日本外交は何を誤ってきたのか……白柳秀湖『日本外交の血路』を読む1
戦前の日本外交は何を誤ってきたのか……白柳秀湖『日本外交の血路』···
笠置寺の修行場を巡りながらその歴史を学ぶ
笠置寺の修行場を巡りながらその歴史を学ぶ
満州事変勃発直後の世界の動き 新聞記事で読む宣伝戦2
満州事変勃発直後の世界の動き 新聞記事で読む宣伝戦2