TOP
検索
明治維新の前後の中央官制の変遷<三職性~内閣制度まで>
24.06.12
幕末から明治(1867~1885年)にかけて、王政復古の大号令の際に定められた三職制の採用から始まり、七官制、二官六省制、三院制、内閣制度と次々と中···
Read More
新着記事
昭和天皇が二・二六事件の叛乱軍討伐を命じられた
昭和天皇が二・二六事件の叛乱軍討伐を命じられた
25.07.20
出会いから約40年、豊臣秀吉と前田利家の変わらぬ友情とは?
出会いから約40年、豊臣秀吉と前田利家の変わらぬ友情とは?
25.07.17
「世界の謎フリー・メーソンとは何!」戦前のユダヤ問題連載記事を読む
「世界の謎フリー・メーソンとは何!」戦前のユダヤ問題連載記事を読む
25.07.17
【石田三成と大谷吉継】戦国時代であって「友情」に殉じた二人の絆
【石田三成と大谷吉継】戦国時代であって「友情」に殉じた二人の絆
25.07.15
なぜわが国軍隊の暴走を止められなかったのか
なぜわが国軍隊の暴走を止められなかったのか
25.07.13
【細川忠興と細川ガラシャ】嫉妬と信仰が生んだ戦国夫婦の愛と悲劇
【細川忠興と細川ガラシャ】嫉妬と信仰が生んだ戦国夫婦の愛と悲劇
25.07.12
人気ランキング
ラオスの歴史(後編)―フランス領からの独立、社会主義ラオスの成立
ラオスの歴史(後編)―フランス領からの独立、社会主義ラオスの成立
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します
平安時代の貴族と庶民の食生活の違いと料理の調理方法とは?
平安時代の貴族と庶民の食生活の違いと料理の調理方法とは?
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
イギリスの海外進出と重商主義政策の開始<16世紀後半~17世紀>
オランダのスペインからの独立<オランダ独立戦争/八十年戦争>
オランダのスペインからの独立<オランダ独立戦争/八十年戦争>
もっと見る
「革命の父」孫文とは?孫文の生涯を追いながら当時の中国の歴史を解説!
GHQが焚書処分した紀行・旅行記 『黄塵 : 紀行随筆集』、『アメリカ旅行その日その日』
GHQが焚書処分した紀行・旅行記 『黄塵 : 紀行随筆集』、『ア···
武道(剣道・柔道等)に関するGHQ焚書
武道(剣道・柔道等)に関するGHQ焚書
仏教に関するGHQ焚書 『シャカ』『仏教の戦争観』
仏教に関するGHQ焚書 『シャカ』『仏教の戦争観』
太平天国の乱(1851-64年)について背景や流れまで簡単だけど詳しく解説
太平天国の乱(1851-64年)について背景や流れまで簡単だけど···
満州事変後に支那排日運動が再び激化した 支那排日5
満州事変後に支那排日運動が再び激化した 支那排日5
政治関連のGHQ焚書リスト
政治関連のGHQ焚書リスト
太平洋とその周辺に存在する国々に関するGHQ焚書リスト
太平洋とその周辺に存在する国々に関するGHQ焚書リスト
北方戦争(1700~21年)の背景を詳しく解説!
北方戦争(1700~21年)の背景を詳しく解説!
自由民権運動の激化で起きた福島事件・秩父事件など代表的な運動を分かりやすく解説!
自由民権運動の激化で起きた福島事件・秩父事件など代表的な運動を分···
マリア・テレジアはどんな人?彼女の歩んだ波乱の人生とその後のオーストリアを解説
マリア・テレジアはどんな人?彼女の歩んだ波乱の人生とその後のオー···
プロイセンとオーストリア①/オーストリア継承戦争
プロイセンとオーストリア①/オーストリア継承戦争
ドイツ及びナチス関連のGHQ焚書リスト
ドイツ及びナチス関連のGHQ焚書リスト
ソ連、ロシア関連のGHQ焚書リスト
ソ連、ロシア関連のGHQ焚書リスト
満州民族の故地・満州の人口の九割が漢民族となった経緯
満州民族の故地・満州の人口の九割が漢民族となった経緯
ハプスブルク家の最盛期を作ったカール5世の華麗なる戦歴/フランソワ1世編<人物伝③>
ハプスブルク家の最盛期を作ったカール5世の華麗なる戦歴/フランソ···
わが国が開拓した満州を狙っていた国々
わが国が開拓した満州を狙っていた国々
フランスの宗教内乱・ユグノー戦争とブルボン朝の始まり<16世紀後半>
フランスの宗教内乱・ユグノー戦争とブルボン朝の始まり<16世紀後半>
『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』書評―中世キリスト教会が「現代」を作った
『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』書評―中世キリスト教会が「現···